正会員、準会員、賛助会員の加入

会員加入のご案内

北海道社会福祉協議会では、「道民誰もが安心して暮らし続けることのできる地域社会の実現」を目的に、「地域における生活支援体制の構築」「社会福祉法人への経営支援の推進」「社会福祉事業従事者の資質向上の推進」「調査研究・情報提供機能の強化」に係る各種事業を実施しております。

ついては、本会の目的に賛同いただける「会員・準会員・賛助会員」へのご加入をお願いします。

会員入会状況(令和6年12月1日現在)

  • 会員(社会福祉協議会 179市町村)
  • 会員(社会福祉法人・社会福祉施設 2,154(法人・事業所))
  • 会員(社会福祉団体・関係団体 27団体)
  • 準会員 133事業所
  • 賛助会員 71団体

正会員

会員区分

区分 対象
第1種会員 市町村社会福祉協議会。ただし,政令指定都市社会福祉協議会を除く。
第2種会員 社会福祉施設,社会福祉事業等の事業所及び社会福祉施設,社会福祉事業等を経営する法人
第3種会員 民生委員,ボランティアの代表,市民活動団体・組織及び社会福祉関係の団体
第4種会員 社会福祉関係公務員及び学識経験者
第5種会員 政令指定都市社会福祉協議会

会費額

第2種会員については、本会加入と同時に種別協議会に加入いただくこととなります。

本会会費の他、施設部会、種別協議会等の会費をご負担いただきます。

救護施設協議会
北海道老人福祉施設協議会
北海道保育協議会
児童施設協議会
知的障害者福祉施設協議会
母子生活支援施設協議会
身体障害者福祉施設協議会
デイサービスセンター協議会
社会福祉法人経営者協議会
会員加入のお問い合わせ先

本会の目的に賛同し、入会を希望される場合は、下記の担当部署にご連絡ください。

第1種、第3~5種会員

北海道社会福祉協議会 企画総務部企画総務課

〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地 かでる2.7 3階

第2種会員

北海道社会福祉協議会 施設支援部施設福祉課

〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地 かでる2.7 3階

準会員・賛助会員 ※準会員は平成28年度から新設

準会員

加入対象

会員の加入要件を満たさない社会福祉施設・事業所等(施設・事業所単位での加入となります)

  • 老人保健施設
  • 有料老人ホーム
  • グループホーム
  • 居宅介護支援事業所
  • 訪問介護事業所
  • 認定こども園(幼稚園型)
  • 児童家庭支援センター
  • 精神障がい者関係施設等

※詳細は本会までお問い合わせください。

会費額

年額 10,000円

賛助会員

加入対象

本会の目的に賛同いただける個人・企業・団体で、会員、準会員の加入要件等を満たさないもの

会費額

年額1口10,000円(何口でもご加入いただけます。)

会員特典

  • 本会社会福祉研修所が開催する研修等を会員価格で受講できます
  • 本会が発行する広報誌やメール配信サービスが届きます
    福祉情報誌「明るい社会」(年2回発行)
    道社協プレス(メール配信サービス:随時発行)
  • 本会が提供する社会福祉施設総合補償制度に加入できます
    各種賠償責任保険・傷害保険・労働災害総合保険を組み合わせた社会福祉施設向け補償制度です
  • 本会ホームページの会員専用ページが閲覧できます
    本会及び会員様の人事等の情報、福祉関係資料・報告書の掲載、福祉関係図書のご案内、道社協プレスのバックナンバー等の情報を発信しています
  • 本会賛助会員の一部商品がご優待価格で購入できます
準会員・賛助会員加入のお問い合わせ先

北海道社会福祉協議会 企画総務部企画総務課

〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地 かでる2.7 3階